台鐵台中駅と駅周辺の現状についてのレポートです。実は、台中駅とは台中市内に2箇所あります。台湾鉄路管理局(在来線)の台鐵台中駅と台湾高速鉄路(新幹線)の高鐵台中駅です。
そのため、タクシーなどで台中駅へ行きたい時は、どちらの駅に行きたいのかをハッキリ伝えないと間違えてしまうことも多いです。
≫≫ 台中駅は2つあるため注意!新幹線と台鉄電車の駅の場所は違う!
今回は、在来線の台鐵台中駅とその周辺の現状について、簡単にご紹介します。
台鉄台中駅は電車と市バスと高速バスの起点
台鉄台中駅は中国語では「台中火車站」と言われています。この駅付近は昔は台中で最も栄えていたエリアでしたが、現在は昔の町並みを残しながら、そのまま再開発に手が付けられていない状況のため、かなり廃れたような街並みに映ります。
とは言っても、現在でも台中市内では市内バスの基点となっている場所ですので、台中の各方面へ市バスを利用して移動したい時は、とりあえず台中駅前まで行ってから自分が行きたい目的地の市バスを探したりします。
台中では最も人口密度が多い場所と言ってもよいでしょう。私も、台中駅には、電車の利用だけではなく、市バスの利用のためによく立ち寄ります。
その他にも、高速バスの発着および終着点としてのバスターミナルになっているエリアでもあります。このエリアに拠点を置く、主なバス会社は、台湾最大の長距離高速バス会社である国光客運(國光客運)と緑色がコーポレートカラーの統聯客運です。
その他にも、この駅から歩いて10分くらいの場所に「干城站」というバスターミナルがあり、この場所にも他の数社の長距離高速バスのターミナルがあります。
台鉄台中駅の駅舎は日本統治時代の産物
駅の外観は、いかにも日本統治時代に建てられたという重厚さが強い印象です。この台中駅自体は日本統治時代の1905年に開業したものですが、駅舎は1917年に完成しました。
その当時の昭和初期の雰囲気が、そのまま残されており、国家古蹟として指定されています。駅構内も昔ながらの古き良き時代を感じさせ、昔のまま使用されています。
自動券売機の様子ですが、行き先の駅名が分かれば、誰でも切符を購入することができます。今でも台鉄の電車料金はかなり安いです。切符は自動券売機だけではなく、窓口での購入もできます。
対中までの交通アクセスで新幹線(高鐵)を利用する場合は、高鉄台中駅から台鉄台中駅までも連結しているため便利です。少しややこしいですが、駅構内で2つの鉄道会社の駅は連結されており、台中駅での正式な駅名は下記の通りです。
- 高鐵(高速鉄路)← 新幹線 : 高鐵台中駅
- 台鐵(台湾鉄路)← 在来線 : 新烏日駅
台中駅前の市バスの乗り場所
台中駅前には市バスの乗り場所がいくつかあり非常に複雑です。そのため、台中駅前から市バスを乗りこなすのは、台湾人でも慣れている人でなければ難しいと言います。一般の市バスとBRTのバス停で別れています。
詳しくは下記をご参照ください。
主なバスターミナルで、バス名が異なる場所を上げると下記の2つになります。
- 台中火車站
- 緑川東站
上記のどちらのバス停留所も、台中駅前のバス停留所になりますが、ほんの少しだけ距離的に離れています。歩いて一分以内の距離ですので、同じエリアにあり、バス停留所の名前だけ違うというだけです。市バスを運営しているバス会社も数社あるため、それぞれのバス会社がバス停留所の名前を付けているため、異なるだけです。
台中の市バス(公車)のほとんどは台中駅(台中火車站)を発着点としています。ところが、発着場所は駅周辺の約半径100m以内の場所に、バス会社別あるいはバス路線別に散在しています。
台中駅のすぐ前にもバス停がありますが、全てのバスがこのバス停を経由するわけではないので厄介です。私が使用したことがある主な市バスの会社は、下記の通りです。
- 台中客運
- 仁友客運
- 統聯客運
- 中台湾客運
- 豊原客運
- 巨業交通
他のバスは乗車したことがないため省略します。台中客運の乗車場所と降車場所は違う路線があるため、これまた厄介です。
廃墟ビルが立ち並ぶ台中駅周辺の現状
台中駅前にも何十年前に立てられたようなビルが散在しています。ところが、そのビル群をよく観察してみると、半分くらいのビルは使用されていないくらい廃れています。
これも、現在の台鐵台中駅(台中火車站)周辺の風景の一部です。上の画像は台中駅のすぐ近くにある市バス(公車)バスターミナル緑川東站の真ん前にある廃墟ビルです。
数十年前に繁栄していたビルも、再開発されていないため、このようなボロボロになったビルが多くなっています。これでも1階部分は店舗が入っています。
台中駅前で最も有名な観光スポットは、宮原歯科というアイスクリーム屋でしょう。台中に観光に来た台湾人の多くは、宮原歯科アイスクリームを食べるみたいです。
このアイスクリームショップは、日中はいつ見ても若いカップルや学生達などで行列ができていますので、アイスクリームを買うのも一苦労です。歯医者なのにアイスクリーム???と思った人はググってみてください・・・これまた日本との繋がりがあることが分かりますよ。
コメント